TRIO トリオ KT-7000 AM/FMチューナーの紹介です。1970年、61,000円のチューナーの名機です。チューナーはずしりと重く8.2kgあり、アルミの無垢のツマミとダイヤルスケールの照明が美しいで製品です。
チューナーのカバーを外すと、黒いシールドケースで厳重に保護されています。上の写真はシールドケースを外した状態です。糸掛けの方法ですが、バリコン調整用とダイヤル針用で2本の糸掛けを使用するのがめずらしいです。
このチューナーの最大の特徴であるクリスタルフィルター2個と同じ横並びの4個の丸いICを見ることが出来ます。
修理作業を始めます。部品に劣化が見られるため、劣化部品を全て交換します。
修理後は動作の確認をします。FM,AMともに受信は良好です。ただし、上の写真のようにシグナルメーターとチューニングメーターの針の赤い塗装が劣化して剥げています。
シグナルメーターの針を再塗装することで、見た目の雰囲気が格段に良くなります。チューニング時に必ず目に入るメーター針の塗装修理は必要不可欠かと思います。